Press "Enter" to skip to content

怒りの対処法。

最近怒ってばっかりなんです。あっちにイライラ、こっちにイライラ。心が狭くなってるなー、やだなーって思ってたんです。

もともと、自分のためにはめったに怒らない性質なもので、「怒り」という感情に振り回されることが何より気に食わないのです。で、怒りを感じないようにすると、他の感情の振幅まで狭くなる。どうにかならないかね・・・と思っていたら、グッドタイミングでメンタルハックスの佐々木正悟さんが「コミュニケーション・ハッカーズ」を開催してくれるというじゃないですか。テーマは、「怒りと喜びのコミュニケーション心理学」。

外に向かって表現されない怒りは、やむを得ず、内にとどまって心の中で暴れ回ります。怒りではちきれんばかりなのに、その怒りを表現できないのなら、その攻撃によって傷つくのは自分自身の心なのです。

って、怒りで傷つくのは相手だけじゃなく自分もなんだってことを昔から思っていた私にはピッタリなんじゃないの?しかも、必要なのは「究極の怒らない心理力」って言ってるよ。これはぜひ聴きに行かねば!というわけで行ってきました、昨日。

正当な怒りだと自分が思ったなら、それを正当な相手に、適度に吐き出す。

怒りを外に出さないということは、しかも怒りを鎮めるためには自分の心のルールを曲げる(変える)ことになるので、それを続けてため込んでいくと、自我がなくなっていくんだって。自分が透明になってしまう。それを避けるためには、きちんと言葉に出して、相手に伝えることが重要で、そして、私はたぶんそれが苦手。そして、自分を透明にしてしまうタイプだと思う。

相手が間違っていて、その相手にとっても直した方がいいことで、さらにそれが自分とその相手の関係において重要なことだと自信を持って言えて、さらにはその相手のことがとても大切だと思う場合に限り自分の怒りを表明します。そういう時はたぶん悩みに悩んで、言葉に出す。

衝動的に怒るとしたら、それは自分の大好きな、大切な人が傷つけられた場合だけ。

そんな私が最近どうにも怒ってしまう相手は、毎日すぐ近くにいるんだけど、正直どうでもいい相手なんです。その相手に対して、怒りを表明するほどの価値があると思えない場合はどうしたらいいんでしょう。結局のところ、放っておくしかなくて、結果的に自分の心が煩わされて終わる・・・んだろうなぁ。でも、これが毎日のことだとけっこうしんどいんだよね。

って、帰り道につらつらと考えていたんだけど、これって実は「怒り」ではなく、その人のことが「嫌い」なだけなんじゃないかと思いました。というよりむしろ「軽蔑」という感情が一番近いのかな。もともとイライラさせる人ではあったけれど、もちろんそこまで思うにはきっかけとなる出来事があって、それでも大人な対応を続けていたけど、最近では、そこに「憐み」まで入ってきちゃってもう・・・それはそれで抱いていたい感情ではないので、その人に対してではなく自分の心の動きにウンザリ。

何か起こるたびに小さくイラっとするだけで、それを相手には伝えていないのでそこが問題なんだろうな。とは言ってもここまでの感情に育ってしまう前にはそれなりにその相手とコミュニケーションをとって、さらには改善策を冗談めかして促したりはしてきてるんだけどね。だからこそ、この相手には怒る価値もないと思うようになったわけで。

そんな相手でも、さすがにその相手のいるコミュニティ(つまりは職場なんだけど)でそうそうグチるわけにもいかず、元上司や友達なんかに聞いてもらってなんとかしのいでます。

本当は、角の立たない方法で相手に改善を促す方法を誰かに教えてもらいたい!と切実に思っているのですがその現状があまりにくだらなくてねぇ・・・さすがにそれは誰も思いつかないみたいです。

ま、何にしても、私は別に(今のところ)「怒って」いるわけではない、というところで落ち着きました。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください