Press "Enter" to skip to content

月: 2013年10月

もうすぐ出張生活も終わりです。

朝から新幹線に乗って出張して定例会議に出席して、夜は飲みに行く、いつも通りの水曜日。そんな日々ももうすぐ終了です。前の案件から含めると2年ほど同じ地への出張を繰り返してきましたが、これまであまり出張には縁のない仕事をしていたので、最初は移動すら楽しく感じていたのですが、連泊が重なるようになると、ホテルに泊まる時と家にいる時のリズムをつかめずだんだんイライラしてきたり、出張先で会う仕事関係の人たちにも不満が出てきたりして、精神的に距離が遠のいたなぁと思うことも多々ありました。今いる業界に対する部外者意識のようなものが相変わらず抜けていないのも問題なのだと思うのだけれど、イライラが最高潮に達している頃に、元上司が私の出張先に転勤になり、転勤先の飲み会に誘ってもらえるようになり、また知人が同じタイミングで転勤になり、そういった仕事以外の楽しみも出来たので気を持ち直すことが出来たような気がします。

今になってみるとあっという間だったような気すらしてくるけど、やっぱり2年間は長かったなぁというのが正直なところです。次の仕事は東京と千葉なので出張はなくなるので体力的にはだいぶ楽になるのかな。とは言え、かなりのビッグプロジェクトに関わる予定なのでどうなることやら。

今度はガスの点検でした。

お昼すぎにガスの点検を終えて、夕方はなんとなく久しぶりの整形外科に行ったついでにインフルエンザの予防接種を受けてきました。そして猫を預けに実家まで。ちょうど帰宅ラッシュに当たってしまい高速道路は渋滞してたけど無事送り届けて実家の猫に挨拶して帰ってきました。

昨日はケーブルTVの人が来た時に遊んでもらえたはずなのに、今日は人が来ている気配があるのに別室から出してもらえなかった猫は、ガス屋さんが帰った後いるはずの誰かを探し回った挙げ句、遊んでもらえなかったとずいぶん長いこと文句を言っておりました(笑。

ケーブルTVの点検作業がありました。

午後イチでケーブルTVの点検の人がやって来ました。修理や何かで人が来る時は基本的に猫を別室に入れておくのですが、猫のトイレとエサをそのままにしていたらめざとく見つけられ、「猫ちゃんですか?」と訊かれたので猫のいる部屋のドアを指して「その中に閉じ込めてます」と言ったら「ぼく猫大好きなんですよ」と言うのでドアを開けて猫を出すことに。

はい、もちろん仕事になどなりません(笑。うちの猫は人が大好きなので甘えまくり(^_^;) テレビはないしネットはWiMAXだし、何の営業にもなりませんでしたが楽しんでいただけたようで何よりです。

ドライブ&お散歩してきました。

朝早い新幹線は人がいっぱいでなんとなく居心地が悪いと思う今日この頃。台風がやってくる前に出張先から戻ってくることができました。ものすごーーーく眠かったので、新幹線の中では爆睡で、iPhoneで音楽を聞きながら寝たはずなのですが1曲目すら聞いた覚えがありません(笑。

お昼過ぎに家に帰ってからも眠くてたまらなかったのですが、横になってしまったら夜まで眠ってしまう自信があったのでとりあえず出かけてしまうことに。でもいつ雨が降ってくるか分からなかったので車でフラフラと。買ってまだ1年ちょっとしか経っていないソーラー電波時計がなぜか止まってしまったので修理に出していたのですが戻ってきているという連絡を受けていたことを思い出し、とりあえず目的地はそこにしつつ、そういえばこのビストロで飲んだワインが美味しかったけどデパ地下とかでちょいちょい探してるのにないんだよなーと思ってビストロの目の前にある酒屋さんへ行ってサクッと購入。

touraine

TouraineのPino Noir。ビオワインだそうです。お店主催のワインスクールやボジョレーのご案内などをいただいてお店を後にしました。

そしてお店を出たところで「そういえばここから歩いていけるところに某ギャラリーがあるではないか」と思い立ち、テクテクと1時間ほどお散歩をしてきました。

photo1

ちょうどイベントが終わったばかりのギャラリーで職員らしき人が玄関にいらっしゃったので「今から中の見学はできますか?」とうかがったところ「どうぞお入りください」とのことで中に入ったら詳しい説明も聞くことができました。台風の影響かだいぶ蒸し暑かったのでカフェにでも入って一休みしようかと思いましたが、結局そのまま車へ戻り、目的地である時計屋さんへ向かうことに。

太陽光不足が原因だと思いますよと言われつつも強引に押し付けてきたのですが、実は故障だったらしく、しかも新品になって戻ってきました。もちろん修理代は取られましたが、新しいのは気分がいいです。(使い込んでいる時計だときっと愛着も湧いているので新品になられたら困りますが。)

そんなこんなで暗くなってから帰宅をしたのですが、実は朝からちょっと左肩を傷めており、ちょっと筋を伸ばしちゃったかなと思いつつ私は右利きだけど左手もけっこう使うので荷物を持っては「痛っ!」というのを繰り返していたら夜にはだいぶ悪化しており、今も氷で冷やしながらブロギング。湿布もあるのですが、以前整体の先生に「湿布は冷やしてるつもりに過ぎないので最初は必ず氷を使ってアイシングをするように」と言われたので寒いのに肩を冷やしてます。そろそろ湿布に切り替えてもいいかなぁ。

豆腐ようをいただきました。

朝から新幹線で出張してきました。定例の会議とイベントひとつこなして終了!夜も予定があったのですが、帰るかどうか迷いつつ結局予定通り行ってきました。昼間、クライアントから美味しい豆腐ようをいただいたので日本酒な気分で飲んできました。以前飲みに行ったお店で食べた豆腐ようが大変美味しかったのですが、自宅の近所で探してもなかなか見つからず、そんな話を先日したらなんとお店に銘柄を確認してくれたらしく、その上お取り寄せまでしていただいちゃったようです。なかなか真似できないことだよなぁ・・と、そのクライアントがますます大好きになりました。

そして、そういえば豆腐ようって最初に食べたのいつだっけなぁと思ったら、当時住んでいた家の近くにある某大学のキャンパスでお花見をした時に、レジャーシートに座ってあぐらをかきながら日本酒を飲みつつ豆腐ようをちびちび食べてたのを見て一緒にいた一回り下の若者に「おっさんかよ」って言われた時のような気がします。でも、それって最高のシチュエーションだよなぁと改めて思ったり。

英語を話す機会がないので自分で作ってみた。

久しぶりに英語が話したくなり、Language Exchangeの相手を探していたら、同年代のアメリカ人を見つけたので飲みがてら会ってきました。会う前に何度かメールでやり取りをしていたのだけど、英語完璧だねと言われてしまい(笑)、会う前から自分でハードルを上げてしまったよ…と若干後悔しながら約束の場所へ向かうことに。

会って話してみれば日本滞在歴15年だそうで、むしろアナタ日本語完璧ですねと言いたくなるほどペラペラでした。なので基本は英語で、私が言葉に詰まると日本語で話すということを繰り返してました。自己紹介を兼ねて色々話したけど、昨日学んだと言うか印象に残ってること。恋愛において追いかけるのが好きだという場合、hunterではなくchaserの方がニュアンスが近いはず。huntingはどちらかというとストーカーっぽく聞こえる。初対面で何の話をしてるんだかって感じだけど(笑。

英語も聞き取りやすいし日本についてもよく知っているし(日本人は疑問に思わないような素朴な質問をされずに済むし)Language Exchangeのパートナーとしては理想的ではないかと思います。

それにしても私は大学受験の時に英単語を覚える必要がなかった(それでも100点を取れるほど簡単な試験だった)ので圧倒的に語彙が少ないというのはいつも感じます。相手が言ってることは文脈から大体想像しちゃうし、自分が言いたいことは、こういうの英語で何て言う?って英語で聞いちゃうんだけど、あんまり「たぶんそれだ!」となることも少なくて結局辞書で調べたりして話が中断してしまうのがとても歯がゆいです。今さら単語帳買って勉強しても頭に入らなそうだしなぁ。まぁTOEIC受けるわけでもないし、仕事で必要なわけでもないし、困るわけじゃないんだけどさ。

ワインの試飲会に行ってきました。

友達に誘われて代官山T-SITEで行われたピーロート・ジャパンのワイン試飲会に行ってきました。

photo

ピーロート・ジャパンはドイツの会社ということですが、今回はフランス、イタリア、ドイツ、ハンガリー、スペイン、アメリカ、アルゼンチン、チリなどなどたくさんの国のワインを試飲することができました。

wine-tasting

50種類+αの中で私が試飲したワイン一覧。写真で見たら34種類飲んでたみたいです(笑。と思ったけど実は写真にすら撮らなかったワインが1本あったことを思い出したので35種類でした。

purchased

その中から私が選んだのはこの3種類。注文だけして後は送られてくるのを待つだけ♪友達の家にまとめて送ってもらうので届いたら取りに行かなくちゃ!
左からCuvee Haut Tradition Bergerac 2010、Millaman Estate Reserve Pinot Noir 2011、Pascual Toso Alta Syrah 2010。

photo-1

試飲用には並んでいなかったけど最後に奥から恭しげに出てきたL’aventure。いろいろ飲んできてなんとなく舌が麻痺してきていた中、別格な味がして、特に何か買っていく気はなかったのになぜか一気に購買意欲が高まってしまった。値段を聞いてさすがに即決はできず、他にも心の中ではピックアップしていたワインと再度飲み比べてみたりして。結果的にはそれだけの値段にジャンプして、さらに飲むタイミングを決めるのにもジャンプして・・・というほどの味ではないのではないかと思い、むしろピックアップしていたワインを気が向いた時に開けられる幸せの方が自分には合ってるよなと思い、しかも何度も飲み比べているうちにやっぱりL’aventure以外のワインの方が美味しく感じている(値段にごまかされなくなったというか)ことに気づいて、上の3つに決めました。まぁ買うつもりがなかったところから3本も買っているので乗せられた以外の何者でもありませんが(笑)、せっかくセラーもあることだし試飲していろいろ飲み比べた結果美味しいと思ったワインを買うというのはやっぱりいいなぁと思ったので良しとします。

photo-4-6

帰りに、代官山駅近くのハンバーガー屋さんでアボカドバーガーを食べて、さらに渋谷に移動してワインを1杯飲んで帰宅。楽しかったーーー☆

暗くなるの早くなったね。

今朝は早起きをしてサクッと東京に戻ってきました。とは言っても新幹線が混んでいてだいぶ先の予約しかできなかったんだけどね。というか、エクスプレス予約だと欲が出てしまい、最後部がいいとか窓側がいいとかついつい選んじゃうから遅くなっちゃっただけでホントはどれも満席ではなかったと思います。実際には一番前の真ん中の席に座って電源確保できたので良かったんだけど。

それにしても最近は日が暮れるのが早くなりました。18時現在でもうすっかり夜です。

DSC_2950

我が家のベランダから見えるスカイツリー。手持ちで撮ったのでブレブレですが、まぁ三脚出すほどでもないよねということで。

ペライアのコンサートに行ってきました。

台風の中、マレイ・ペライアのコンサートへ行ってきました。どうなることやらと思っていたけど、行きも帰りも特に問題なく、無事素晴らしい演奏を聴いてくることが出来ました。曲目は下記のとおり。

バッハ/フランス組曲 第4番 変ホ長調 BWV 815
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第23番 へ短調「熱情」 Op.57
シューマン/ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26
ショパン/即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36
ショパン/スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31

コンサートが始まり最初のB単音を聴いただけで鳥肌が立ってしまい、否が応にも期待が高まり、一瞬で曲に惹き込まれました。ちょっと抒情的すぎるかなとも思いましたが、やっぱりペライアの演奏は好きだなぁと思いながら聞いていました。次の熱情は自分が何度も弾いた曲だったので、勝手に頭の中で音楽を歌いだしてしまうけれどタイミングはもちろん音の出し方も全然違ったりして、そう弾いちゃうのか!という驚きや楽しさでいっぱいでした。その音は扉をたたく音だったのか!という今さらな気づきもあったりして(笑。

休憩を挟んで後半。ウィーンの謝肉祭の道化はサビというか冒頭のフレーズしか覚えてなくて(笑)、一曲丸ごと向き合って聞いたのは実は初めてで、シューマンの音楽はいつも慣れるまで過剰すぎる気がしたり野暮ったく感じたりするので、あんまり楽しめませんでした。即興曲2番は、あぁやっぱりこの人はショパンが一番似合うなぁと思いながら、次の曲への期待でいっぱいになったところで、曲の変わり目で舞台袖に戻ることなくそのままスケルツォへ。この曲も私はたぶん高校生の時に弾いた気がするんだけど、あぁ私は何も分からずに弾いてたんだなぁと痛感しました。こんなにドキドキする曲だったんだっけ。それにこの曲に限らず当時は冒頭や有名なフレーズを弾く/聞くのが好きだったけど最近は中間部分にときめくようになっていることを再確認。

さらにアンコールを3曲。

ショパン/ノクターン 第4番 Op.15 No.1
ショパン/エチュード Op.10 No.4 嬰ハ短調
ショパン/エチュード Op.25 No.1 変イ長調 エオリアン・ハープ

私はいつから小曲が好きになったんだっけなぁ、たぶん80歳ぐらいのおじいちゃん先生がトロイメライを弾いているのを聴いた日からだな、と思いながらノクターンを聴いていたら、こんなに集中して大曲を弾いてきた後のアンコールでOp.10-4弾いちゃうの!?と驚いたけれど、そっかこの曲は力要らないのかと愕然としてしまうほどに脱力してあっさり弾き切ってしまい、最後のエオリアン・ハープは天上の音楽というのにピッタリな演奏でした。

今回のコンサートは総じて素晴らしかったんだけど、ときどき「きっとこの後のサントリーホールに照準を合わせてるんだろうな」と思ってしまったりもして、完全に曲に入り込むのが難しかったというのも正直なところです。とは言っても、ただ譜面通りに画一的に弾くのではなく同じ音同じ記号でも指の置き方腕の使い方その他諸々で音はまったく変わるしピアニストも身体全体が楽器なんだよなというのを視覚的に納得できるし勉強になる楽しい時間でした。

週末。

12日 : 午後からKITTEに行って洋食ビストロで久しぶりにオムライス食べました。その後、KITTEの中にある東京大学なんちゃらかんちゃらのインターメディアテクにふらりと入って、お散歩がてら丸の内仲通りへ行ったらサックスの音が聞こえてきたのでブリックスクウェアと美術館の間の中庭でまったりライブを聞いてから電車で移動して、45階から夜景観て、酒屋さん直営のワインバーへ行ったらこのお店の雰囲気がとても素敵で幸せな気分で帰宅しました。

Untitled

13日 : ドライブ日和の晴天。栃木県にあるマックラ滝に行こうと思ったんだけど、駐車場を貸してもらいにキャンプ場に行ったら14時を過ぎていたので熊も出るしお勧めしませんと止められてしまいました。星空もキレイらしいと聞いていたので楽しみにしてたんだけどそこまで時間を潰せそうになかったので(東照宮へ行く道は渋滞がひどかったので人も多そうだし行く気になれなかった)、すぐに移動をして日塩もみじライン通ってみることに。紅葉はもちろんまだまだだけど、空いてるしくねくねだし楽しかったです。

Untitled

稜線越しの夕日。

そして今度はお勧め夜景スポットらしい羽黒山に車で登ってみたらすれ違えないぐらい狭い道な上に街灯もなくてドキドキでした。でも無事、展望台へたどり着き宇都宮の夜景を楽しんでから駅前のホテルにチェックイン。宇都宮と言えば餃子と思いつつも餃子は母の作るものが最高だと思っていてお金を払って食べるものではないという認識なので、ワインを飲みにバルへ。お料理もワインも美味しいんだけど残念ながらすく隣りで結婚式の二次会をやっていたので騒がしすぎてすぐに撤退。次もバルへ行ったら雰囲気とは裏腹に客層が大変若く、スタッフも若く、なんというか…イマイチなお店で。

Untitled

ワインも壁際の棚にディスプレイされてたものが出てきてちょっと衝撃でした。それでも十分美味しかったんだけどね。そして久しぶりに蔵王クリームチーズを発見してテンションが上がったんだけど、どうやら私は大人になってしまったらしくあんなに好きだった蔵王チーズが物足りなく感じてしまいました。

いろいろかみ合ってない一日だったけど、そんな諸々ハプニングも含めて楽しかった☆

14日 : 10年ぐらい前からずっと行きたかった大谷資料館へ行ったんだけど大谷の街へ入った時から圧倒されてしまいました。街中が大谷石で出来ていると言っても過言ではない街並みでした。旧坑道は地下なので冷蔵庫並みの気温で寒いぐらいでした。当時に思いを馳せたり、危険なのに中だけくり抜くようにして掘って行く方法を取ったことがやっぱり解せなかったり。本当に行って良かったと思います。

そのあとは混雑する前に早めに引き返して、いったん車を置いた後再び都内へ。有楽町のシチリア料理のお店でワインを飲んで帰宅しました。

盛りだくさんの週末で楽しかったです。