今日は朝からちょっとだけ遠出。先日の信楽に続いて二度目の滋賀県。でも今回は車ではなく電車で行ってきました。新幹線を使わずに行こうと思ってたんだけど乗り継ぎが悪くなってしまうので結局新幹線で米原まで。
電車を乗り継いでやって来たのは長浜市木之本町。木之本駅の観光案内所でレンタサイクルを借りて、まずは腹ごしらえをしようとお蕎麦屋さんへ。
お腹を満たした後は、再び自転車に乗って賤ヶ岳へ。リフトに乗って頂上の手前まで一気に登ります。
足元も近いし木で視界も遮られているし安心して乗っていられました。ちなみに足元には野生のシャガ(著莪)の群生だそうです。
リフトを降りてから300mほど登るともう山頂です。
賤ヶ岳の合戦が行われた古戦場だったのですね。このところ歴史の知識が浅すぎることが気になって、本を買ってみたりもしてるのですが、なかなか面白い本に巡り合わないのが悩みだったりします。
リフト降り場に置いてあった杖を借りてきましたが、やっぱりトレッキングポールが欲しいなぁ。あと手袋。
左側に見えているのが山本山かな?
右側の山の麓には塩津街道。
一本だけ紅葉していました。
下山して、再び自転車に乗り、旧賤ヶ岳トンネルへ。
トンネルを抜けるとそこは・・・
琵琶湖でした。真ん中に小さく見えるのは竹生島。
駅に戻って自転車を返した後は、徒歩で駅の東側へ。目指すはもちろん七本鎗の蔵元、冨田酒造。
大きな杉玉が軒下に吊り下げられていました。来月末には新酒が出来るので緑色の新しい杉玉に変えられるそうです。
北大路魯山人が篆刻したという七本鎗の銘板。お酒のラベルの文字もコレですよね。応対してくれた酒蔵の方がとても感じの良い女性で、少しの時間でしたがお話することが出来て良かったです。
その後、お醤油屋さんに寄ったりして、木之本駅から再び電車に乗り、長浜駅で乗り換えて米原へ。新幹線に乗り換える時に見た夕焼け空。
昨日、3本も買ったというのに再び4本も買ってきてしまった。だって七本鎗好きなんだもん。左から
垂れ口直汲み原酒 玉栄
純米 渡船
純米 玉栄
ひやおろし 純米 山田錦
ちなみに左側の前掛けのようなものは一升瓶が二本入るバッグです。
さっそく純米 玉栄を飲みました。スタンダードな旨さというか、まぁるい味わいの美味しいお酒でした。熱燗にしたりぬる燗にしたりで、あっという間に1本空けちゃいました。これは八兵衛と同じく一晩飲み続けられるお酒です。
大変良い一日でした◎
Be First to Comment