Press "Enter" to skip to content

月: 2017年3月

百十郎の飲み比べ。

Untitled

名古屋は日曜日にやっているお店が本当に少ないです。ようやく開いているお店を見つけて訪れると他のお客さんは誰もいませんでした。百十郎の赤面 無濾過生原酒と秋田酒こまち桜バージョンを。あれ、桜の方が美味しい?

Untitled

次のお酒を選んでいたら「今日は色々揃っているので、もし良ければ百十郎の飲み比べをしませんか?」とオススメしてくれた店員さん。まぁ正直どれも飲んだことあるし必要はないのですが・・・断るわけがありません!せっかくなので、乾杯の二本と合わせて勝手に順位をつけてみました。

1. 秋田酒こまち
2. 三枡紋
3. 白炎
4. 赤面原酒
5. 黒面原酒
6. G
7. 黒面
8. 赤面

自宅で飲んだ時は、三枡紋も白炎もがっかりするレベルだったはずなのに、どういうことだろう。赤面は正直もう作らなくていいんじゃないのかなって勝手に思ってしまったぐらい。そしてGは本当に個性的。表現がうまく出来ないんだけどなんか押入れっぽい匂いというか味だなと思った。←だいぶ失礼な表現で申し訳ない。何にしても秋田酒こまちが一番になるとはねぇ。まぁもちろんこの中でなので、他にも灼熱やら青波やらもあり、そういうのを入れればだいぶ順位は変わるのですが。そして他の追随を許さない圧倒的第一位は山廃です。

Untitled

思いがけず百十郎祭りになってしまったけど、実はいつも通り燗を飲むつもりだったのよねということで最後に華鳩を。特筆すべきことはございません。

というわけで、ごちそうさまでした。

吟を飲みました。

Untitled

さっそく吟を飲んでみました。味の好みはだいぶ遠いところへやって来てしまっているので、吟に関しては希少価値ぐらいしか見出していなかったのですが、一口飲んで、これはさすがに美味しいなと思いました。三年熟成はナメちゃいけないね。山田錦の純米大吟醸も三年寝かせるとここまでの味が出るんだなぁ。素晴らしい。

Untitled

九郎右衛門の雄町。だいぶ落ち着いてきて旨み全開になってきました。

龍力も飲んだけど写真撮るの忘れました。

蓬莱泉 吟。

Untitled

蓬莱泉の吟をいただきました。正直、蓬莱泉は特に好きだと思わないし、吟のありがたみもあまり分かっていないけど、いつだったかみんなが久保田の紅寿を美味しいと絶賛している中、私ひとり、吟の方が美味しいと思うと言ったら私の目の前に一升瓶が置きっぱなしになったのを思い出します。

いつも置いてある酒屋さんに先日買いに行ったらまさかの売り切れだったので嬉しいです!と喜んだのですが・・・

Untitled

売り切れていたから吟の(上位ブランドである)摩訶を買いました、とは言えませんでした。まぁ父へのプレゼントだしね。

深夜のラーメン。

Untitled

飲んだ後、せっかく三駅分歩いたのに、塩分が欲しくなってしまいラーメン食べちゃった。めっちゃ美味しかったけど理性で1/3ぐらい残しました。エライぞ、自分。

日本酒。

Untitled

せっかく外に出た日は、ダーリンと待ち合わせをしてご飯を食べて帰ります。めずらしく冷やで。

Untitled

純米白川郷のにごり酒。よく見かけるけど飲んだことなかった。意外と美味しい。

Untitled

次のお酒を選んでいたら店長さんが「燗なら今日はこの辺りです」と並べてくれました。

Untitled

じゃあまずは田酒の山廃と越後鶴亀を。

Untitled

いつもフライドポテトをアンチョビ抜きでと頼んでいたら、アンチョビではなく青のりにメニューが変わっていました。美味しくて思わずおかわりしちゃった(笑。

Untitled

悦凱陣とほしいずみ。悦凱陣は相変わらず美味しい。ほしいずみは初めて飲みましたが、印象に残ってません。

Untitled

こちらもよく見かけるけど初めて飲んだ若波。甘旨かった。他のも飲んでみたい。

Untitled

そして八兵衛の山廃。安定の美味しさです。でも一時期のMyブームは去った模様。

店長さんに転勤のご報告をしました。もう一回は必ず来る予定。