Press "Enter" to skip to content

月: 2017年10月

予防薬。

最近また頭痛の頻度が高くなってきて、月10回までなら気にせず飲んでいいよと言われていた鎮痛剤(片頭痛の薬)を半月で12回飲んでしまったので、脳外科を受診して先生と相談の結果、しばらく予防薬に切り替えることになりました。

朝晩1錠ずつ毎日飲まなければいけないのですが、すでにアレルギーの薬を毎日飲んでいるのでお薬が1錠増えるだけの話で大して苦ではないのがいいような悪いような。

片頭痛用の鎮痛剤は痛みを取るというより拡がり過ぎた血管を収縮する作用のお薬だったけど、今度の予防薬は拡がる前に収縮してしまうことを抑えるお薬だそうで。私の場合、いわゆる前兆症状がないので血管が収縮しているという自覚はなく、そんな作用のお薬で効くのかなぁと半信半疑だったりしますが、痛くなり始めにまだそれほどでもないのにとか本当に片頭痛の痛みなのかなとか悩みながら飲むよりは、飲むと決まっている方が精神的に楽なので試してみることにします。効くといいなぁ。

栗きんとん。

Untitled

9月から発売開始になっていた栗きんとんをようやく買うことが出来ました。三越さまさまです(本日入荷と書いておきながら、翌日が賞味期限のものを置いているのはちとずるい気がしたけど)。

Untitled

今年はもう恵那寿や一択で。

島根の地酒。

Untitled

有楽町の交通会館で島根の地酒フェアをやっていたので、これは行かねば!ということで行ってきたわけですが、結局、+旭日の前に陣取って端から飲み比べ。他の蔵のもいくつか飲んでみたけど、美味しいと思っていたところがそうでもなかったり、燗に向くお酒が多いのは嬉しいことだけどお燗番によりけりだなと思いました。

百十郎。

Untitled

買う前からやってみようと思っていた飲み比べ。

秋田酒こまちの桜versionと日和。桜の方は昨年の3月に林本店で購入したものなので1年半熟成です(ここ半年は常温保存)。

どちらも美味しいけど、日和はまだ色んな味があちこちから時間差で攻めてくる感じでその中にはちょっと雑味と感じるものもあり。桜の1年半熟成は生原酒特有の甘酸っぱさと濃厚な味は健在のまま、雑味が消えて一体感のある、でも単調なわけではない、ちょうど良いところに落ち着いていて、久しぶりに感動するレベルの美味しさ。人肌燗でお猪口に注いだ後しばらく置いておいたらもう…(≧∀≦) ウマ-♪

金時のようないわゆる熟成古酒の味わいではなく、三年ぐらいの濃ゆーい味の乗った熟成酒(欲を言えば無濾過生原酒)出してくれないかなー。

晩酌。

Untitled

播州一献のひやおろし。AOYAMA SAKE FLEAで飲んで美味しかったような記憶があるので初購入。確かに美味しかった。

Untitled

買う前からやってみようと思っていた飲み比べ。秋田酒こまちの桜versionと日和。桜を半年寝かせたのが日和ということなのですが、我が家の桜は昨年の3月に林本店で購入したものなので1年半熟成(ここ半年は常温保存)で立場逆転。

どちらも美味しいけど、日和はまだ色んな味があちこちから時間差で攻めてくる感じでその中にはちょっと雑味と感じるものもあり。桜の1年半熟成は生原酒特有の甘酸っぱさと濃厚な味は健在のまま、雑味が消えて一体感のある、でも単調なわけではない、ちょうど良いところに落ち着いていて、久しぶりに感動するレベルの美味しさ。人肌燗でお猪口に注いだ後しばらく置いておいたらもう…(≧∀≦) ウマ-♪

以前飲み比べたことがあったので桜が美味しいことは知っていたけど、ここまで育っているとは!また新酒の時期になったら探さないと。

日本酒。

弘明寺で買ったお酒たち。

Untitled

百十郎 日和 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち

Untitled

播州一献 ひやおろし 純米吟醸 兵庫北錦

Untitled

昇龍蓬莱 特別純米

広島焼。

Untitled

久しぶりに弘明寺の酒屋さんへ行ったので、帰りにお好み焼きを食べて帰りました。広島焼きは多分初めて食べました。とても美味しかったです。でも食べる時に箸で切り分けづらかったのはなんでだろう。

AFURI

Untitled

初AFURIです。スープは美味しかったけど、このタイプの麺が苦手です。でも有料だけど麺の種類は変えられるみたいなので、次は真空手揉み麺にしてみようと思います。