日本酒の知識を系統立てたい。
味の表現方法を覚えたい。
この二つの目的で、?酒師の資格を取りたいとずっと思っていたのだけど、さすがに仕事でもないのに10万近くかけて取るのはバカげてるよなぁと躊躇しており、その簡易版というか素人版というか、そんな資格である日本酒ナビゲーターを取得しにFBOへ行ってきました。
知識なんてなくても美味しく味わえればいいと思わなくもないんだけど、知りたがりな性格が災いして、つい色々調べたくなっちゃって、だけど、なーんとなくフワッとした理解でしかないので、人に伝えられない、聞かれても答えに窮する、、、という現状が歯がゆい。
それと、飲んだばかりのお酒の味を言葉にしようと思っても、味は逃げるのか言葉が逃げるのか、なかなか言葉にならないことが多くて不完全燃焼になってしまう。いつもはそんなこと考えずに美味しいかどうかだけを感じているんだけど、やっぱり人に美味しさを伝えようと思うと言葉が必要なのに、この味を何かに例えようとすると、知ってるんだけど言葉にならないということが多い。
そんなこんなで、日本酒ナビゲーター取得のための講座を受けてきたわけなんだけど、結論から言うと意味がなかったなというのが正直なところ(最近、そういうのが多いなぁ)。知識が増えた気がしないというか、、、テキストはとても良いと思うんだけど(それでもほとんどが既知の内容)かいつまみ過ぎてるというか、、、それこそ不完全燃焼でした。
まぁ、認定証のためにお金を払ったようなものだけど、これほど意味のない資格もないんだろうな。そうなると、やっぱり?酒師かなぁ。Master of Sakeじゃなきゃ意味がないと書いてあるところもあったけど、私は一体どこへ向かっているのか。