Press "Enter" to skip to content

カテゴリー: date

大晦日。

先月オーダーしていた礼服を受け取りに大晦日の百貨店へ。ついでに化粧品コーナーにも立ち寄ったけど、地下の食品売り場以外は特に混んでいなかった。

2022年カフェ納めはラダーコーヒーにて。温かいチャイラテをテイクアウトして、大神宮へ幸先詣。

今年も年越しそばではなく鍋焼きうどんです。

大晦日の晩酌は不倒翁で。

2008BY。ちょっと寝かせすぎたかな。何なら買った年に開けても充分だったんじゃないかと思う。今年もあんまりお酒を飲まない1年だったなぁ。

買い物ドライブ。

年末恒例となった人形町今半の焼豚を買いに来ました。今年はステーキのお肉も今半で買っちゃうよ。

人形町から守谷って意外と近いね!ということで、祝やのちぎり餅を買いに守谷SAまで。ついに・・・念願のちぎり餅!!!絶妙な粒感を残したお餅に感動しちゃった。

家に帰って、今半の筑前煮と祝やのきな粉餅を食べながら晩酌。

丸の内さんぽ。

ダーリンを迎えに東京駅までいったら、丸之内イルミネーションが始まっていました。最近のイルミネーションは目がチカチカするのであまり近づかないようにそているのだけど、丸の内は電球色なので比較的ラクなのです。

実際に目で見るようには撮れないiPhone SE。

黄色く色付いたイチョウの方がやっぱり良いです。

横浜ドライブ。

夏休み最終日。以前住んでいた所の近くからレンタカーで帰るダーリンを送りに横浜まで。横浜唯一の心残りであるルバーブジャムを買いに近所の八百屋さんへ。

買い占めてきた!一つはダーリンが持って帰った。
久しぶりに鎌倉パスタでランチをしてダーリンとバイバイした。そしてスターバックスでココアを買ってから…渋滞を通り抜けて、一人で家までドライブ。いつも一人で運転してるのに妙につまらない。

家に着いたらダーリンがいないことを実感しすぎて、なぜかとても気分が悪くなったので歩いて買い物に出掛けた。一人でいるなら一人で全然平気なんだけど、こうやって一緒にいた後に一人になる瞬間がとても堪える。

夏休みも楽しいのにいなくなってしまう時のことを考えてしまって、純粋に楽しめない。何しろ夏休みに入る前から、ダーリンに会う前から夏休みが終わった後のことを考えていたからね。マインドフルネスからは程遠い思考回路です。

理想が崩れたことが、思いの外ダメージが大きかった話。

先日見つけたばかりの理想のカフェにランチに行ってきました。一度行こうとしてランチタイムに間に合わなかったこともあり、ようやく…といった気持ちです。

その分、期待もすごく高まっていたわけですが、テラス席に座って注文を終えたところで隣りのお客さんがおもむろにタバコを吸い始めた。。。「え、禁煙じゃないの!?」と思ったけど注文しちゃったし、めっちゃ楽しみにしてたし、外だからまぁ大丈夫でしょうと自分に言い聞かせ、即座に少し離れた席に移動しました。でも煙を避け切れず、臭いのをガマンしながら。。。

本日のパスタ。

パスタが一種類だけじゃないところは工夫してるんだなと思ったのですが、茹で過ぎなのか野菜の水切りが甘いのか全体的に水っぽい。ソースも全然絡まないし、なんだか非常に残念です。

ピザもうちで作った方が美味しかったよ。。

このお店は食事処ではなくカフェ使いをするのが正解なのね、と思い直したけど、何しろ禁煙じゃないってどういうこと!?ホームページには記載がないけどネットで調べたら散歩の達人には禁煙って書いてあったのに!?とても運の悪いことに、今回の喫煙のお客さんはヘビースモーカーで2人で1時間に3本ずつ吸っており…しかも交互に吸ってるから6本分の煙を吸わされる羽目になりました。

それでもケーキを頼んでいたので(美味しいと分かっているし!)少々長居をしてしまいましたが、もう混んでいる時間帯に来るのは絶対にやめようと思いました。ケーキと飲み物だけしかない15時過ぎで十分だし、その時間なら人も少ないしね。

その後、真っ直ぐ帰る気になれずちょっとだけ遠出してショッピングモールへ。初めて行ったところで楽しかったけど、なんだか思った以上にショックを受けているようで、滅入ってしまいました。もう二度と行かないんだろうなぁ…と思いつつ、それにはもったいないんだよなぁ。またお店探すのかぁ。。。あーあ。

自転車に乗ると坂道が身に染みる。

今週末のサイクリングは、父方の実家から母方の実家周辺への往復。小さい頃から何度も遊びに行っているし、ほぼ毎回行脚しているのだけど、移動は車だし家の周りは徒歩で歩き回るだけなので、こんなに坂がキツいとは認識していなかったよ!

いつも筍を掘っている竹林の間も確かに坂道だけど、その直後にあんな上り坂があったとはね。いきなり自転車を押して登る羽目に 笑

でも、こんなにのんびりとした景色の中走るのは悪くないよね。

いい天気!むしろ暑いぐらい。

アップダウンに加えて、風も出てきて遮るものがない田んぼや畑の中をひたすら漕いで、目的地の鶏肉屋さんに着いたら思いがけず混雑していたのでイートインは諦めて利根川の河川敷へ。

河川敷に上がったのは初めてかもしれない。焼き鳥と甘?い厚焼き卵とリンゴジュースで休憩。

あんなに工場があったのか…とか

いつのまにか風車が立ってたのか…とか意外な発見がたくさん。

毎年白鳥が飛来してたなんて知らなかったし、この辺の人達があんなに人懐っこいことも知らなかった。

小さな頃からよく夢に出てきた切り通しは、(坂がキツくて)やっぱり悪夢のような場所だったけど

父方の祖父の家の緑はやっぱりこの季節が何より美しくて、この大きさにはいつも圧倒される。

それにしても、もっと体力つけなくちゃなぁ。心肺機能を鍛えなくては。

誕生日。

今日は私の誕生日だったので、ダーリンがお祝いしてくれました。

Untitled

まずはブリュットで乾杯。

Untitled

今回は鉄板フレンチです。なのでワインも久しぶりにフランスにしました。いつもブルゴーニュばかり飲んでいた気がするので、ボルドー、中でもオー・メドックは初めて。

Untitled

カウンター席なので目の前で焼いているのを見ているだけでも楽しくて、目と舌で味わうことができました。そしてただの鉄板焼きではなくフレンチなのでソースが美味。どれもこれも本当に美味しかった!

Untitled

誕生日なのにケーキを食べないわけにはいきません。今日ばかりは砂糖解禁でフォンダンショコラをいただきました。何から何まで美味しくて、雰囲気も良くて、お店の人もフレンドリーで言うことなしです。また行きたい!