Press "Enter" to skip to content

カテゴリー: sake

日本橋。

Untitled

日本橋の歯医者さんへ行く前にベトナム料理屋さんでランチ。

Untitled

なんとなく麒麟の翼を見に行ってみました。

Untitled

歯医者さんへ行った後は、アンテナショップ巡りをしてから、カフェ・ウィーンでひと休み。

夜ごはんに日本酒&禁煙のお店を探して、良さげなお店を見つけたので予約をして、そこへ向かいがてら、なんだか良い雰囲気な立ち飲み日本酒バーに吸い込まれてみました。

Untitled

誉國光
旭若松

良いお店だったので、一杯ずつ飲んで、今度はゆっくり来たいなと思いながら後にして、予約したお店へ。

Untitled

七本鎗
酒屋八兵衛

なんですかね、この不自然な泡は。お酒が来る前から、隣りのお客さんのうるささに辟易していたんだけど、このお酒が運ばれてきたところでますます残念な気分に。どちらか一方なら我慢したと思うけど、これはいるだけ気分が悪くなる一方だなと判断し、さっきの立ち飲みのお店が空いてるならそこへ行こうと電話を入れ、予約できたのでさっさと退散することに。

Untitled

杉錦 菩提? (乳酸たっぷり)
群馬泉

Untitled

五人娘 (これも言わずもがな)
木戸泉

店員さんに勧められた木戸泉の白玉香。木戸泉はホントに不味いという印象しかなかったのだけど、私たちが感じた味とは違う説明をされたので、あれは40年ものだったせいではないかと思い(とは言え、同じく40年ものでも達磨正宗はまったく違う代物になっているのよね)、しかも60℃まで上げてから燗冷ましを飲むという私たちお気に入りの無濾過生原酒の飲み方を推奨されたので、ちょっとトライしてみることに。

そしてお猪口を口に近づけると、思いがけず、あの香ばしくてシルキーな香りが。記憶にある木戸泉の味(熟成した醤油のようなしょっぱい海水のような一口でもう結構、と言いたくなる味)とはまったく違って「あれ?美味しい♪」となりました。自分から進んでまた飲むかと聞かれれば、無濾過生原酒はみんな同じ傾向の甘酸っぱい味なので敢えて木戸泉を選ぶ必要はなく、我が家のベストオブベストの大七さんの足元にも及ばないので、次に飲む機会はいつのことやら・・・という程度ですが、やはり一度の強烈な印象で判断をしてはいけないし、先入観は持たない方が幸せになれるんだな、と思いました。

Untitled

開春 備前雄町
睡龍 生?

開春の柔らかい味が好きです。睡龍は久しぶり。

Untitled

磐城壽 ランドマーク

浪江町のコシヒカリと酵母と水を使って醸したお酒、とのことで、ようやくここまで来たのですね、と敬意を払う思いも込めて飲んでみましたが。そもそも磐城寿の味はあまり好みではなく、ストーリーを差し引いても美味しいと思うことは出来ませんでした。

Untitled

誉凱陣

最後にお口直し。やっぱりこういう味の方が私は落ち着きます。それにしても、自分の日本酒の好みも一つじゃないなと思う今日この頃。いろんな美味しいに出会えることは本当に幸せです。

会津中将。

今日はお勉強の日。

と思ったけど、なかなか身が入らず、傍らにスターバックスのココアがないと集中できない!と宣言し、ドライブスルーのスターバックスへ向かう途中で見つけた酒屋さんに立ち寄り、会津中将の純米酒を見つけてしまったので買ってきました。

Untitled

そして、晩酌で飲み始めたら、あっという間に空になってしまいましたとさ。

テラスで昼酒。

ゴールデンウィーク2日目は、テラスで昼酒。

Untitled

まずはハイボールで乾杯&ブランチ。

Untitled

そして、小野櫻の藍ラベルと春一番地の飲み比べ。あぁ、もう本当にどちらも美味しくて、このお酒がもう造られることがないということが信じられないし、信じたくない。

テラスごはん。

Untitled

ゴールデンウィーク初日は絶好のテラスごはん日和。良い季節になりました。

Untitled

そして夕ごはんを買いに行った近所のスーパーで、ハーゲンダッツの新作アイスクリームを見つけたので早速買ってきました。

Untitled

晩酌はこのラインナップで。

日置桜 くろぼく強力
木曽路 特別純米酒
神亀 しぼりたて生酒
斬九郎 無鎖志

くろぼくはどうも苦手な気がしてきた。同じ日置桜の強力はとても美味しくいただいたんだけどなぁ。

筍掘り。

日曜日は毎年恒例の筍掘り。これまでは父親主催の会に便乗してきたので、メニューを考えるのも料理を作るのも母がしているのを手伝う程度でした。昨年は兄が主催したのを手伝うだけでしたが、少し料理を頑張り、今年は満を持して、自分主催の会を開くことにしました。

1ヶ月以上前からメニューを考え、食材以外で足りないものを買い揃え、前日から泊まり込みで料理の準備をしました。まずは実家へ電車で向かい、スーパーで買い物をし、会場となる父方の実家へ向かいました。

さぁ料理を始めようと思ったら、料理道具が鍋、包丁、まな板、ザル程度しかなく。ホームセンターへひとっ走りして買い揃え、仕切り直し。前日に出来ることをすべて終え、布団に入ったのは1時前でした。

当日も朝から料理を始め、バタバタしているうちに皆が到着して、親睦を深めている間に残りは肉と野菜を串に刺すだけというところでパーティを開始。始まる前からバッテリーが切れかかっていたので、串に刺すのはお客様にお願いしてしまったけれど、みんな美味しいとたくさん食べてくれて本当に良かった。

・酒粕生チーズケーキ
・オレンジサラダ
・クラッカー
  ・ワカモレディップ
  ・チリビーンズ
・茄子の煮浸し
・筍の豚バラ大葉巻き
・ベジタブルソーセージ
・カラフルBBQ串
・りんごケーキ

・Barolo Audace / AZIENDA AGRICOLA ROBERTO SAROTTO
・DE BORTOLI
・香取(+自家製甘酒)
・大七 熟成生原酒
・どぶ

みんなフレンドリーな人たちで、初対面の人も多い中、一緒に盛り上がることが出来てホッとしました。肝心の筍掘りもみんな楽しんでいたようです。天気にも恵まれて本当に良かった。

帰る頃にはすっかり疲れ果てていたけれど、やってみて良かったなぁ。それにしても、次にあそこで料理をする時は、板の間ではちゃんとスリッパを履こう。腰と首がガクガクして今にも外れそうな感じがして大変でした。

棚卸し。

Untitled

1列目(テーブル)左から

昇龍蓬莱 特別純米 28BY (大矢孝酒造・神奈川)
神亀 活性にごり 純米 26BY (神亀酒造・埼玉)
神亀 純米 山廃 25BY
神亀 しぼりたて 純米 生酒 山田錦 28BY
巌 純米 原酒 五百万石 28BY (高井酒造・群馬)
大七 不倒翁 純米 生? 20BY (大七酒造・福島)
達磨正宗 S52BY (白木恒助商店・岐阜)
一、 原酒 (若竹屋酒造場・福岡)
玉川 TIME MACHINE Vintage (木下酒造・京都)
玉川 TIME MACHINE 1712
蓬莱泉 ?10年古酒 純米 山廃 (関谷醸造・愛知)
秋鹿 ワンカップ 純米 (秋鹿酒造・大阪)

2列目左から

百十郎 桜Version 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち 27BY (林本店・岐阜)
百十郎 日和 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち 28BY
百十郎 純米 山廃 五百万石 27BY
百十郎 灼熱 純米吟醸 五百万石 28BY
無風 別拵 純米 ひだほまれ 29BY (玉泉堂酒造・岐阜)
手取川 純米 山廃 29BY (吉田酒造店・石川)
満寿泉 SPECIAL 純米 原酒 26BY (桝田酒造店・富山)
鶴齢 特別純米 生原酒 雄町 28BY (青木酒造・新潟)
宝山 特別純米 28BY (宝山酒造・新潟)
七笑 純米 無濾過生原酒 美山錦 29BY (七笑酒造・長野)
斬九郎 無鎖志 純米 29BY (宮島酒店・長野)
大信州 風穴貯蔵 純米吟醸 無濾過原酒 28BY (大信州酒造・長野)
大信州 極上粒選り 純米吟醸 ひとごこち 28BY
大信州 特別純米 ひとごこち 29BY
木曽路 特別純米 美山錦 28BY (湯川酒造店・長野)
木曽路 大寒仕込しぼりたて 特別純米 無濾過生原酒 ひとごこち・美山錦 29BY
十六代九郎右衛門 純米吟醸 無濾過生原酒 播州愛山 28BY

3列目左から

+旭日 純米 原酒 生? 改良雄町 25BY (旭日酒造・島根)
悦凱陣 純米 オオセト 27BY (丸尾本店・香川)
竹鶴 小笹屋竹鶴 純米 無濾過原酒 雄町 27BY (竹鶴酒造・広島)
富久長 秋櫻 純米吟醸 27BY (今田酒造本店・広島)
龍力 特別純米 雄町 11BY (本田商店・兵庫)
龍力 氷温貯蔵 特別純米 無濾過生原酒 山田穂 28BY
琥泉 おりがらみ 純米吟醸 無濾過生原酒 29BY (泉酒造・兵庫)
しもむら 白影泉 純米吟醸 山田錦 16BY (下村酒造店・兵庫)
玉川 純米 無濾過生原酒 山廃 雄町 27BY (木下酒造・京都)
玉川 夏越し常温熟成 純米 無濾過生原酒 山廃 五百万石 27BY
大倉 秘蔵瓶囲い熟成酒 純米吟醸 山廃 山田錦 15BY (大倉本家・奈良)
花巴 純米 無濾過生原酒 水? 28BY (美吉野醸造・奈良)
七本鎗 十四度 純米 原酒 玉栄 28BY (冨田酒造・滋賀)
唯々 特別純米 無濾過生原酒 玉栄 28BY (竹内酒造・滋賀)
半蔵 完熟原酒 特別純米 原酒 28BY (大田酒造・三重)
義左衛門 BLACK 純米吟醸 山田錦 28BY (若戎酒造・三重)

4列目左から

いずみ橋 秋とんぼ 純米 生? 雄町 27BY (泉橋酒造・神奈川)
香取80 純米 無濾過 生? 29BY (寺田本家・千葉)
五人娘 純米 無濾過 生? 29BY
香取90 試してみて美味しかったらそれは自然の味だから 純米 無濾過生原酒 生?
大七 純米 熟成生原酒 生? 27BY ×4 (大七酒造・福島)
大七 純米 生原酒 生? 28BY
やまと桜 メダカライス 純米 はえぬき 28BY (佐藤佐治右衛門・山形)
やまと桜 純米吟醸 出羽燦々 28BY

5列目左から

奥播磨 播秋 純米 生 山廃 兵庫夢錦 26BY (下村酒造店・兵庫)
澤屋まつもと 守破離 純米大吟醸 朝日 27BY (松本酒造・京都)
玉川 コウノトリラベル 純米 無濾過生原酒 生? 五百万石 27BY (木下酒造・京都)
大倉 中取り 純米吟醸 無濾過生原酒 山廃 山田錦 23BY (大倉本家・奈良)
大倉 直汲み 特別純米 無濾過生原酒 山廃 備前朝日 28BY
大倉 本生 特別純米 無濾過生原酒 山廃 備前朝日 26BY
早瀬浦 夜長月 特別純米 山田錦 28BY (三宅彦右衛門酒造・福井)
益荒男 極 純米 熟成原酒 山廃 (鹿野酒造・石川)
小左衛門 純米 無濾過生 生? 備前雄町 27BY (中島醸造・岐阜)
杉錦 純米 山廃 27BY (杉井酒造・静岡)
木曽路 大寒仕込 特別純米 生貯蔵酒 ひとごこち・美山錦 28BY (湯川酒造店・長野)

6列目左から

+旭日 御旗の元気米 純米 生原酒 生? 改良雄町 28BY (旭日酒造・島根)
+旭日 火入れ原酒 生? 24BY
+旭日 純米 生原酒 生? 五百万石 28BY
+旭日 純米 原酒 五百万石 19BY
+旭日 純米 原酒 生? 改良雄町 26BY
+旭日 トライアル5号 純米 山廃
開春 イ宛 純米 生原酒 生? 山田錦 28BY (若林酒造・島根)
日置桜 純米 くろぼく強力 27BY (山根酒造場・鳥取)
竹鶴 花修 純米 生原酒 26BY (竹鶴酒造・広島)
竹鶴 にごり 純米 雄町 26BY
竹鶴 石川達也 純米 無濾過生原酒 雄町 25BY
旭若松 純米 26BY (那賀酒造・徳島)

最後列(シェルフ右寄り)

小野櫻 藍ラベル 特別純米 ×10 (山内酒造場・岐阜)
小野櫻 春一番地 純米 しぼりたて生原酒 ×5

(ひとこと:やはり棚卸しは必要です。冷静になりました。)

日本橋。

朝から病院行って夕方も病院行って、なんだか疲れた一日。

Untitled

スターバックスでひと休み。

Untitled

ここ滋賀まで歩いた後、日本橋でごはん。楯野川 純米大吟醸と真澄 純米吟醸 辛口生一本
、一ノ蔵 掌という珍しいチョイス。

Untitled

ここ滋賀では湖のくに酒粕生チーズケーキを買ってきました。七本鎗と松の司。どちらも美味しかった。

斬九郎。

Untitled

渡辺謙と若村麻由美のファン(というほどでもないけど)で見ていた御家人斬九郎が好きだったのです。名前に惹かれてどこかで飲みましたが、つくり(防腐剤無添加、全麹仕込、無(/減)農薬)も味も確かです。無鎖志(むさし)は志に鎖無し、とな。どこまでもカッコ良い。

お散歩。

暖かくて日も長くなってきたので、お散歩には持ってこいの季節です。本日も東急沿線の旅。まずは上野毛駅に降り立つところからスタートです。駅の近くにあるサンドイッチ屋さんでお昼をテイクアウトして、テクテク坂を下って多摩川まで。

Untitled

ちょうどスターバックスがある公園付近の河川敷だったので人がいっぱいでした。

Untitled

ローストビーフサンドウィッチ。こんなにボリュームたっぷりだとは思わなかった!そしてとても美味しい!

Untitled

コンビーフと卵のサンドウィッチ。最初、卵じゃなくてキャベツを選んだら、水分が出るのでテイクアウトはお勧めしませんと断言され、それはそうだねと卵に変更したのだけど、まだ温かくてこれまたとても美味しかった。ちょっと風が強いのがつらかったけど、外で食べるとなおさら美味しく感じます。

Untitled

食べ終わった後は、まぁ当然スターバックスに立ち寄るわけなんだけど。ホットココアを手に、再びテクテクと多摩川沿いを歩きました。

Untitled

そして等々力渓谷へ。まず等々力(轟)の由来となった滝。昔はもっと水量が多かったのでしょうか。今は湧水がちょろちょろと龍の口から流れている程度でした。滝の上にいる小さな不動明王像が印象的でした。

Untitled

不動尊へと続く急な階段を上っていくと、青もみじがとても綺麗でした。これは紅葉の時期にまた来たい。

Untitled

谷沢川。奥に見える橋は環八です。等々力渓谷そのものは思ったほどじゃないなという感想を持ってしまったけれど、こうやってすぐ上を環八が通っていることを思うと、こんなところに遊歩道がきちんと整備されているとは言え、自然が残っているというのはすごいことだなと改めて思います。

Untitled

著莪(シャガ)の花。その場で携帯で調べて名前が分かったんだけど、何か聞き覚えがあるなと思って自分のブログを検索して・・・あら、びっくり。賤ケ岳のロープウェイの足元は今頃この花が満開なのか。

Untitled

これは何の花?ツワブキの小さいのみたいな、ユキノシタの葉っぱとも似ているけど。

Untitled

ヤマブキ。他にもたくさん花が咲いてた。

Untitled

等々力から尾山台まで再びテクテクして、商店街をふらふらしていたら見つけたワインショップ。グラスワインでひとやすみ。いいお店だけど、テラスはちょっと寒かった。

Untitled

そして本日の最終目的地。このお酒が飲みたくてやってきたのです。置いてあって良かった。燗にするなら純米の方がお勧めですよと言われたのだけど、このお酒が飲みたくて来たんです、これのお燗が好きなんです、と珍しく我を通しました。(お店では基本的にお店の人が言う「こちらの方が美味しい」には従う派です)

Untitled

蕎麦前セット。この盛り付けにテンションが上がるなんて、私も大人になったなぁとつくづく感じました。はぁ~シアワセ。

Untitled

菊鷹は、なぜ名古屋に住んでいた時にもっと飲んでおかなかったんだろうと改めて思います。酒蔵のすぐ近くまで仕事で行っていたというのに!七号酵母らしさは特に感じないインパクトのある味でした。ホント美味しいな。

Untitled

武勇は何やら二種類あったのだけど、この後〆に凱陣を飲むつもりなのですがどちらがいいですか?と大将に訊いて勧められた山田錦。優しくて旨い。

Untitled

悦凱陣 金比羅大芝居。何これ、見たことない!凱陣にしては大人しいけれどしっかり旨い。

Untitled

〆はもちろんお蕎麦。でも我慢できなくて海老天も頼んでしまいました。もう全てが言うことなしで、また絶対行くんだと心に誓いました。

本日のウォーキング
11.4km/15,681歩