夕食前にワインを飲み始める、の巻。
この間銀座で飲んだDE BORTOLIが家でも美味しいかどうかを確かめるべく、買ってきたのだけど。これは我が家のハウスワインにして良いと思います。
そして先日成田で見かけた鉄砲漬け。成田名産とは知らなかったし、どんなものかも知らなかった。けど、スーパーに売っているのを見かけてなんとなく買ってきました。一口食べて、なんか知ってる味だった。食べたことがあったのか、ないけど懐かしく感じる味なのか定かではないけれど、しばらく食べていたらクセになる味でした。
夕食前にワインを飲み始める、の巻。
この間銀座で飲んだDE BORTOLIが家でも美味しいかどうかを確かめるべく、買ってきたのだけど。これは我が家のハウスワインにして良いと思います。
そして先日成田で見かけた鉄砲漬け。成田名産とは知らなかったし、どんなものかも知らなかった。けど、スーパーに売っているのを見かけてなんとなく買ってきました。一口食べて、なんか知ってる味だった。食べたことがあったのか、ないけど懐かしく感じる味なのか定かではないけれど、しばらく食べていたらクセになる味でした。
暖かくて日も長くなってきたので、お散歩には持ってこいの季節です。本日も東急沿線の旅。まずは上野毛駅に降り立つところからスタートです。駅の近くにあるサンドイッチ屋さんでお昼をテイクアウトして、テクテク坂を下って多摩川まで。
ちょうどスターバックスがある公園付近の河川敷だったので人がいっぱいでした。
ローストビーフサンドウィッチ。こんなにボリュームたっぷりだとは思わなかった!そしてとても美味しい!
コンビーフと卵のサンドウィッチ。最初、卵じゃなくてキャベツを選んだら、水分が出るのでテイクアウトはお勧めしませんと断言され、それはそうだねと卵に変更したのだけど、まだ温かくてこれまたとても美味しかった。ちょっと風が強いのがつらかったけど、外で食べるとなおさら美味しく感じます。
食べ終わった後は、まぁ当然スターバックスに立ち寄るわけなんだけど。ホットココアを手に、再びテクテクと多摩川沿いを歩きました。
そして等々力渓谷へ。まず等々力(轟)の由来となった滝。昔はもっと水量が多かったのでしょうか。今は湧水がちょろちょろと龍の口から流れている程度でした。滝の上にいる小さな不動明王像が印象的でした。
不動尊へと続く急な階段を上っていくと、青もみじがとても綺麗でした。これは紅葉の時期にまた来たい。
谷沢川。奥に見える橋は環八です。等々力渓谷そのものは思ったほどじゃないなという感想を持ってしまったけれど、こうやってすぐ上を環八が通っていることを思うと、こんなところに遊歩道がきちんと整備されているとは言え、自然が残っているというのはすごいことだなと改めて思います。
著莪(シャガ)の花。その場で携帯で調べて名前が分かったんだけど、何か聞き覚えがあるなと思って自分のブログを検索して・・・あら、びっくり。賤ケ岳のロープウェイの足元は今頃この花が満開なのか。
これは何の花?ツワブキの小さいのみたいな、ユキノシタの葉っぱとも似ているけど。
ヤマブキ。他にもたくさん花が咲いてた。
等々力から尾山台まで再びテクテクして、商店街をふらふらしていたら見つけたワインショップ。グラスワインでひとやすみ。いいお店だけど、テラスはちょっと寒かった。
そして本日の最終目的地。このお酒が飲みたくてやってきたのです。置いてあって良かった。燗にするなら純米の方がお勧めですよと言われたのだけど、このお酒が飲みたくて来たんです、これのお燗が好きなんです、と珍しく我を通しました。(お店では基本的にお店の人が言う「こちらの方が美味しい」には従う派です)
蕎麦前セット。この盛り付けにテンションが上がるなんて、私も大人になったなぁとつくづく感じました。はぁ~シアワセ。
菊鷹は、なぜ名古屋に住んでいた時にもっと飲んでおかなかったんだろうと改めて思います。酒蔵のすぐ近くまで仕事で行っていたというのに!七号酵母らしさは特に感じないインパクトのある味でした。ホント美味しいな。
武勇は何やら二種類あったのだけど、この後〆に凱陣を飲むつもりなのですがどちらがいいですか?と大将に訊いて勧められた山田錦。優しくて旨い。
悦凱陣 金比羅大芝居。何これ、見たことない!凱陣にしては大人しいけれどしっかり旨い。
〆はもちろんお蕎麦。でも我慢できなくて海老天も頼んでしまいました。もう全てが言うことなしで、また絶対行くんだと心に誓いました。
本日のウォーキング
11.4km/15,681歩
ダーリンの脳ドックの結果を聞きに、再び銀座へやってきました。Webで確認できるのだけど、気になる点があったのですぐに診察を申し込んだのでした。
結果、それほど重大な問題ではなくホッと一息をつきに、先日来て気に入った居心地の良い喫茶店へ。
その後、茅場町の美味しいイタリアンで、美味しい赤ワインに出会いました。
ホッとした上に、ゴハンもワインも美味しくてご機嫌なので、スターバックスに寄って帰りました。
なんとなくダーリンも脳ドックを受けてみようということになり、銀座へMRI検査をしに行きました。
まずはお昼。久しぶりに美味しいラーメン。
銀座に着いていろいろ歩き回った後に少し時間が余ったので、私が風邪をひいていて薬を飲みたかったこともあり、カフェへ。
サクッと30分もかからずに検査を終えた後、父の誕生日プレゼントを探しに松屋銀座の地下をウロウロしたついでに角打ちでちょっと一杯。
分福 大吟醸原酒 氷温12年貯蔵
酒屋八兵衛 山廃 備前雄町
鳩正宗 特別純米 華吹雪
月山 おろち 生?純米酒
夕飯は東急プラザ銀座の中で。本当はつるとんたんに行こうと思ったんだけど、あまりの行列に「そんなに!?」とちょっと引いてしまい、空いていたお店へ。何も考えずに頼んだグラスワインがやたらと美味しくて、思わずどのワインか聞いてしまった。
まさかのオーストラリア、まさかのシラーズ。先入観を持ちすぎると、美味しいものを逃す可能性があると痛感しました。たまには好きじゃないと思っているものにも手を出してみるのも良いかもしれないね。
ドラッグストアでなんとなく買ったワインがイマイチでした。
なので、以前頒布会で購入した中に入っていた、あまり心惹かれないワインを開けてみたらこれまたイマイチで。
結局、日本酒を飲むことにしました。大倉の山廃特別純米 備前朝日を無濾過生原酒(26BY)と辛口直汲み(27BY)を飲み比べ。 まったく違うお酒で、無濾過生の方が断然美味しかった。
道を間違えているとはつゆ知らず、ナッツ屋さんで舌鼓を打っていたわけなのですが、ほぼ中目黒まで歩いてから引き返し、池尻大橋を通り過ぎてビストロへ着くはずが今度は三軒茶屋まで行き過ぎてしまい、再び引き返してようやくたどり着いたお店は、1月にたまたま見つけた素敵なお店。前回は二軒目だったのであまり食べられず、今回はきちんとお腹を空かせて、いろいろ楽しむことができました。やっぱりここのシェフの料理は美味しい!これまで東京に住んでいた時もあまり縁のないエリアだったけれど、この一軒のためだけにこの辺りに足を運ぶのも良いと思える素晴らしいお店です。
本日のウォーキング
12km/18,146歩
珍しくシードルで乾杯。
最初に開けたワインが美味しくなかったので、美味しいと知っているコノスルレゼルヴァで仕切り直し。どんどん開いて美味しくなっていくのが良いです。
bills以来の湘南の海へやってきました。
以前、山中湖で寄ったことのあるイルキャンティでランチ。でもすごく混んでいたので名前を書いて少し外で待つことに。
風が強いけど良い天気です。思ったより人がたくさんいて驚きました。冬だからって湘南をなめていたよ。
うっすら富士山も見えていて嬉しい!
けっこう長く待ったのでお腹ペコペコです。というか出掛ける前からお腹空いてたんだけどね。食べたいものがありすぎて迷ったけど、まずはサラダ。グラスワインも頼んでしまいました。
スパゲッティアラビアータ。ちょうど良い辛さで、トマトも酸っぱくなくて、とても美味しかったです。
じゃがいものニョッキ キノコソースとナスとトマトのグラタン。さすがに頼みすぎたかなと思ったけれど、何しろ美味しかったのでペロリと平らげてしまいました。しかも別にお腹いっぱーーーい!っていう感じにもならず。ちょうどよい満足感。
そしてお散歩開始。この辺りで海に入ったことはあるけれど、江ノ島に渡るのは初めてです。神門はずいぶんと中国っぽい感じ。瑞心門というらしい。
本殿にお参りした後、児玉神社というところが気になって脇道にそれて登ってみたけれど、何やら工事中だったので、また改めて来てみたいと思います。
そして灯台のふもとまでやってきたら、ヤシの木の合間からうっすら富士山が見えました。
展望台へ上るエレベータを待っている間に太陽は落ちてしまったけれど、シルエットの富士山もとても綺麗。風がとても強くて寒かったけれど、いつまでも見ていたい景色でした。
展望台から階段で降りてきたら灯台がライトアップされていました。三脚を使って地面に座り込んで撮影をしている人がいたので真似っこ。まぁ三脚はないし一眼レフでもないのだけど綺麗に撮れた♪ (つまり真似をしたのは地面に座り込むこと。)
その後、昼間連絡をしておいた、この近くに住んでいる友人に会えることになったので駅まで行って1年弱ぶりの再会を。しかも旦那さんにも会えた!彼女が結婚をした時にとても嬉しかったのでずっと会ってみたいと思っていたのだけどようやく会えて良かった。
その後、ダーリンが昔住んでいた家の最寄り駅で乗り換えだったので、ご飯を食べていこうと思い、まずはスターバックスでお店を探すことに。
いやー、まさかこんなに当たりのお店を見つけてしまうとはねぇ。八兵衛さんの伊勢錦も久しぶりに飲んだ。二杯目は写真に撮っていないけれど日置桜のくろぼく雄町。夜長月もそうだけど、八兵衛さんの飲み疲れしないホッとする美味しさはやっぱり良いです。好みのお酒が並んでいてテンション上がるし、燗もしてくれるし、料理も美味しいし、何より完全禁煙。そして妙に居心地が良い。さすがに遠いので頻繁には来られないけれど、忘れられない程度に通うことが出来たらいいなぁと思いました。
そして私はやっぱり海が好きだと思いましたとさ。
本日のウォーキング
9.3km/15,262歩
ダーリンが本厄なので厄祓いをしてきました。梅が満開だった。
その後、お散歩をしてカフェに寄った後、夕ごはんを食べにお燗が評判のお店へ。+旭日の19BYが置いてあったので即決でオーダー。一杯目としては重いけど大丈夫ですかと確認されましたがまったく問題ありません。
そして二杯目は竹雀 野網米(山田錦)の27BY。温度が下がってきたら美味しくなった。
最後は青森のお酒、岩木正宗の別銘柄、七郎兵衛。これまた好みの味でした。
好きなお酒もたくさん置いてあって、好みの味の傾向も近いんだろうなと感じたし、お料理も美味しいし、カウンターだし完全禁煙だし、とても良いお店だと思うんだけど、如何せん店主一人で回すにはお店が広すぎやしないだろうかと思いました。普段は一人しかお客さんが来ないこともあるから人を雇えないということでしたが、せっかくカウンターだけのお店なのだし、オープンキッチンにすれば目も届くし、それはそれでエンターテインメントになってお客さんも飽きずに待てると思うのだけど。何が言いたいかって、要するに料理が出てくるのが遅すぎたということなんですけど。
お通しを作る時だけでなく出す時にも手間をかけるのは丁寧で良いけど(美味しかったし)、お客さんが増えて回らなくなったら本末転倒だし。お客さんと話している時に手が止まってしまったり、ちょっと手が空いていた時にこちらがお酒をお願いしたら、なぜかそのタイミングでカウンターの内側を布巾で拭き始めたり、なんというか一つのことに集中できる環境の方が良いのではないかなとお節介なことを思ってしまいました。
結局、お腹がまったく満たされないままお店を後にして、せめて〆に何か食べたいねということで見つけたお店が、まったく期待していなかったのだけど大当たりだったので、そういうめぐり合わせだったのかもしれません(笑。
本日のウォーキング
8.1km/12,240歩
KALDIで1,000円しなかったブルガリアワイン。なかなか美味しかった。