Press "Enter" to skip to content

カテゴリー: wine

ステーキでも日本酒。

先日転勤のご挨拶に行った時にお誘いいただいた送別会に夫婦で行ってきました。私が魚介類が苦手なのを知っているので、ステーキのお店でした。私たちがワイン会で出会ったこともご存知なので赤ワインが用意されていました。でも最近日本酒にすっかりハマっていることを話すと、お店の方に頼んでくださり、外国人のお客さんが日本のお酒を飲みたがることがあるのでそういう時のために置いてあるという日本酒を出していただきました。

その名もCOWBOY YAMAHAI。(隣りに写っているグラスは残念ながらこのお酒ではなく、その前にのんでいたウィスキーです。)

山廃純米吟醸の原酒。新潟のお酒です。これがまた意外にも美味しくて、とても好みの味でした。

「お疲れ様」のケーキまでいただいちゃいました。イチゴムースの入ったショートケーキ。美味しかったです。

日本酒が好きなら、とお店の人を通して席を確保していただいた同じフロアの別のお店へ。奥に見えている木桶仕込の純米吟醸もなかなかでした。

ご招待していただいた方のお友達(以前ワイン会でもご一緒したことがありました)からの餞別はなんとBaccratのタンブラー。自分じゃ絶対買うことはなさそうだけど、だからこそ妙に嬉しい。いただき物なので、いっそのこと普段使いしようかと目論んでいます。

そしてホワイトデーだからとSWAROVSKIのボールペンもいただきました。これは嬉しい。ボールペンはもっぱらJETSTREAMを愛用しているけれど、ちゃんとしたボールペンが欲しかったのです。こうなると、やっぱり手帳も持ち歩きたくなるなぁ。

名古屋にいる間にもっとたくさんお会いできたら良かったけど、皆さんお忙しい方たちなので連絡するのを躊躇してしまっていたのですが、最後にお会いできたのは本当に嬉しかったです。楽しくて美味しい会になりました。

飲み会。

名古屋に引っ越して来てからというもの、飲み会というものに参加する機会がなくなってしまいました。引っ越してくる前も、一人で暮らし、家族と仕事をするという世界の狭さにだいぶ参っていましたが、それでも仕事は忙しかったし出張もあったし、人と会う機会は少ないなりにも一応ありました。そして人と飲む機会もあったし、一人で飲みに行くこともありました。今は仕事がヒマ、でも外での副業を探すことはできない、知り合いも増えない、ダーリンには外の世界があるのに私にはないと感じてしまうほど心も視野も狭くなっています。

出張で名古屋に来ていた時には前に働いていた会社の名古屋事業所の人たちと飲みに行ったり飲みに行ったりしていたのですが、いざこちらに住んでしまうとイベント的ではなくなってしまうというか妙な遠慮をしてしまい、そうこうしている間に病院通いが続いて落ち着かず、飲み会をセッティングしてもらっても頭痛くてドタキャンしちゃったらどうしようと不安になったりして連絡するのに勇気が必要になってしまいました。

とは言え、一人で家にいても余計なことばかり考えてしまうので、思い切ってメールをして飲みに行きたい直球アピールをしてみたら、東京で一緒に働いていた、名古屋に転勤している人がこの2月で東京に戻ると言うではないですか。

Untitled

というわけで、飲んできました。私のリクエストで日本酒。お店も前々から気になっていたお店を私がセレクト。予約したのは前日だったんですけど、当日の午前中にお店の方のブログを覗いたら「満席になりました」と書いてあり、予約しておいて良かったとホッとしたのですが…こんなに不愉快な思いをするとは思いもしませんでした。

日本酒バーと名乗っているけれど、小料理屋さんというかおばんざいというか、料理も充実しているイメージだったのですが、お通しを食べ終わる頃に料理の注文をしようとしたら、テーブル席をご希望とのことでしたので、料理を提供するのにものすごく時間がかかってしまうと言われてしまいました。そして個別に注文するよりも4種盛りにした方がお待たせしないで済むと思うと言われ、その通りにお願いしたのだけど、正直まったく足りなかったので続けて注文しようとしたら、もう料理がほとんど残っていないと。いや、今日は予約で埋まったんでしょ?飛び込みのお客さんばっかりなわけじゃないんでしょ?昨日や今日始めたばかりの素人じゃないんだからさ、ちゃんと用意しとこうよ。いくら翌日からお休みだからって、気を抜きすぎ、手を抜きすぎではないですかね。笑顔で退店しましたが、二度と行くもんかリストに入りました。←名古屋で二軒目。

なんか残念なお店を選んでしまい申し訳ないです(ノ_<)

そして、ワインを飲みに次のお店へ。賑やかなお店で良かったです。チリのカベルネ・ソーヴィニヨンが美味しかったです。どうやら私はラクリマは苦手なようです。

次は東京で( ´ ▽ ` )ノ

減らないワイン。

Untitled

セラーの中がカビだらけになってしまったので、お掃除がてらワインの棚卸し中。前回の棚卸しから1本も減ってない(笑。日本酒に熱中しすぎです。

前列左から

Barolo Rizerva Audace 2008 (Roberto Sarotto) ネッビオーロ
Rosso Piceno Superiore Roggio Del Filare 2007 (Velenosi) サンジョヴェーゼ、モンテプルチャーノ
Cannonau Di Sardegna 2012 Campos Valzos (Villa Annaberta) カンノナウ
Beneventano Aglianico 2011 (Vesevo) アリアニコ
Costa D’Amalfi Furore Rosso 2013 (Marisa Cuomo) アリアニコ、ピエディロッソ
Salice Salentino 2010 (Farnese) ネグロアマーロ
Edizione Cinque Autoctoni No.13 (Farnese)

後列左から

Malbec Reserve 2012 (Pascual Toso) マルベック
Malbec Reserve 2012 (Pascual Toso) マルベック
Malbec Reserve 2012 (Pascual Toso) マルベック
La Mision Cabernet Sauvignon 2013 (Vina William Fevre Chile) カベルネ・ソーヴィニヨン
Gabarda 1 2014 (Bodegas Gabarda) ガルナッチャ、シラー
Pays du Gard Les Vignes de Mon Pere 1998 (Mas des Bressades) カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー
Chateau Mondesir-Gazin 2010 (Marc Pasquet) メルロー、マルベック

Untitled

久しぶりのワインは、カビの素と思われる98年のペイデュガールを飲んでしまうことにしました。98年!私がブルガリアにいた年!一口飲んで、あれ、やっぱりワイン美味しい?って思ったけど、だんだんと苦手なシラーが全面に出てきて、やっぱり日本酒が美味しいよね、と思ってしまいました。というか、フランスワインはもう好きじゃないんだろうな。イタリア、アルゼンチン、チリあたりの濃い味が良いです。

X’masディナー。

今年もクリスマスディナーはワインとフレンチのお店で。

珍しくボルドーです。Reserve de la Comtesse 2007。お肉料理とよく合いました。美味しかった。

ダーリンもボルドー。Sarget de Gruaud Larose 2007。不思議な味だった。どちらもカベルネ主体なんだけど、上はメルローも入っているのでまろやかなんだそうです。

いちごとピスタチオのデザート。いちごのムースがアイスみたいで美味しかった。

それにしてもこのお店は本当にハズレがない。何を食べても美味しいんだけど、特にソースが絶品です。

Beaujolais。

IMG_0527.JPG

日本酒を買いに行ったらLouis JadotのBeaujolaisがあったので、なんとなく買ってみました。二日遅れのBeaujolais Nouveau。

IMG_0528.JPG

まぁ、Nouveauなだけに期待はしてなかったんだけど。それにイタリア(チリ/アルゼンチン)ワインに慣れてしまったせいか、フランスワインはもう飲まなくていい気すらしてしまった。それにしても、フランスワインは高すぎるよね。日本酒の価格帯に慣れてしまうと、イタリアワインすら高く見える今日この頃。

というか、日本酒の値段は不当に安い気がします。一部のおかしな値段はともかくとして、全体的に底上げしたらいいのになと思う。

ちょっと整理してみた。~ワイン編~

せっかくなのでワインの方も現状把握。

前列左から

Edizione Cinque Autoctoni No.13 (Farnese)
Barolo Rizerva Audace 2008 (Roberto Sarotto) ネッビオーロ
Rosso Piceno Superiore Roggio Del Filare 2007 (Velenosi) サンジョヴェーゼ、モンテプルチャーノ
Salice Salentino 2010 (Farnese) ネグロアマーロ
Beneventano Aglianico 2011 (Vesevo) アリアニコ
Cannonau Di Sardegna 2012 Campos Valzos (Villa Annaberta) カンノナウ
Costa D’Amalfi Furore Rosso 2013 (Marisa Cuomo) アリアニコ、ピエディロッソ

後列左から

Malbec Reserve 2012 (Pascual Toso) ×3 マルベック
Pays du Gard Les Vignes de Mon Pere 1998 (Mas des Bressades) カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー
Chateau Mondesir-Gazin 2010 (Marc Pasquet) メルロー、マルベック
Gabarda 1 2014 (Bodegas Gabarda) ガルナッチャ、シラー
La Mision Cabernet Sauvignon 2013 (Vina William Fevre Chile) カベルネ・ソーヴィニヨン

誕生日。

ダーリンにお祝いしてもらう誕生日も4回目です。今年は誕生日が日曜なので、毎年お邪魔していたフレンチのお店がお休みで、初めて伺う古民家イタリアンのお店にしました。

image

築120年を超える商家を趣はそのままに少し改装した感じの店内でした。私たちが案内されたところはたぶん元は土間だったのではないかと思われるのですが、板張りになっていました。店内を歩くとギシギシと鳴る床とガラス戸の開閉する音と振り子時計が祖父母の家を思わせる懐かしい雰囲気です。

image


有機野菜のグリエ

モルタデッラグリエ ウフアラコック 黒トリュフ添え
(三河一色産 鱧の焼き霜と焼き茄子 豆苗と胡瓜を合わせて)

フォアグラクレープ

松茸としいたけのタリオリーニ
(手打ち?タリオリーニ”小エビとズッキーニのアーリオ オーリオ ディルの香り)

仔豚のミラネーゼ ケッカソース
(天然真鯛のポワレ スープドポワソン)

近江牛リブロースのグリエ
(マグレ鴨のローストシャンパンビネガーのソース)

西尾の濃茶

ドルチェ

メニューはコース料理のみだったので、前もって魚が苦手ということを伝えたら、ほぼ魚のコースを前菜から肉や野菜に変えてくれました。しかも、どれも大層美味しくて感動。

有機野菜のグリエはアミューズ。ソースも通常バーニャカウダのところ、はちみつのソースに変えてくれて嬉しい限り。モルタデッラ(mortadella)はボローニャソーセージなのですが、これがまた美味しいのなんの。ウフアラコック(L’oeuf a la coque)は殻つき半熟卵にバゲットなどのパンをつけて食べるらしいのですが、こちらではポーチドエッグのような状態で出てきました。ポーチドエッグ、たまに家でも作ってみるけどトロトロになってしまうので、お店のように白身がしっかりプルプルにするコツをしりたいところです。

フォアグラクレープは、あんずも添えてあったのですが、これはもう一度食べたいです。あんずも一緒に食べて完成形なのですね。本当に美味しかった!タリオリーニは細平麺と言えばいいのでしょうか。ちょっと濃い目のパスタソースが食べ続けていくとほんのり辛くなってきて、ワインが進みます。食べ終わるのがもったいない。

ミラノ風カツレツは思ったのと違った味だったけど、パン粉にもソースがしっかり染み込んでいてとても美味しかったです。近江牛はとてもやわらかくてジューシーで旨みたっぷりでした。あぁ、また食べたくなってきた。

西尾の濃茶。西尾は抹茶で有名なので、当然茶せんで泡点てた温かいお濃茶が出てくるものと思っていましたが、まさかのお濃茶ジェラートでした。それもティースプーン一杯分を茶托に乗せて。美味しい上にお洒落でいつか真似してみたい(笑。ドルチェは2種類(桃とチョコレート)から選べたので両方お願いしました。

image

乾杯はベリーニとリモンチェッロトニックで。チーズのシューも美味しかった。

image

赤ワインは北イタリアの・・・忘れました(笑。最初口を付けた時は二人の好みの味とは違いましたが、飲むほどに食べるほどに味が変わって濃くなっていく美味しいワインでした。ドルチェに進む前にチーズ(パルミジャーノレッジャーノとペコリーノロマーノ)もいただいたのですが、クセのない塩気たっぷりの美味しいチーズでした。

image

ドルチェの前に出てきたAuguri Buon Compleannoと書かれたプレート。チョコレートが添えてありました。

どれもこれも美味しくて、店員さんたちも感じが良く、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。また行きたいなぁ。

ピッツェリア。

image

2年前に、同じく長良川の花火を観に来た時に入ったピッツェリア。岐阜に来たならやっぱりここで食べたいよね!というわけで、また来ちゃいました。

image

水牛モッツァレラのカプレーゼ。今まで食べたモッツァレラとは全然食感が違う!やわらかくて、ちょうどよい塩気で美味しい☆

image

Pizza D.O.C。トマトソースベースのチェリートマト・水牛モッツァレラ・バジルのピッツァ。生地がもっちもちで美味しい!

image

フンギ エ プロシュート、だったかな。トマトソースはなしです。これがまた余計な味がしなくて美味しかったです。

前回はお腹いっぱいで、花火を観た後にまた寄ってティラミスを食べたんだけど、今回はまだお腹に余裕があったので、そのままティラミスを食べてから花火へと向かいました。ここは家からはちょっと遠いけど、また食べに行きたい。ナポリピッツァ最高!

土鍋ごはん。

image

ネットで見つけて気になったお店に行ってみました。お通しのサラダが大きい!ハス芋って初めて食べたけどシャキシャキして美味しい!

image

お店のウェブサイトで見た土鍋ごはんの写真が美味しそうで、ぜひ食べたかったのです。他にも色々、全部美味しかった!

カウンター好きの私ですが、最近スツール(ハイチェア)がつらい。しかも今回は冷房の風が首に直撃だったのでしんどかったです。この暑いのにホッカイロをハンカチタオルに挟んで首を温めてしのいだけど、首の調子が悪いのでしばらくはテーブル席の方がいいのかなぁ。